《BOOK》音楽家のためのアレクサンダーテクニーク



昨年発行された、アレクサンダーテクニークの本。

印象に残った言葉を、いくつか本より抜粋します。



正しいポジションというものはないが

正しい方向性というものはある。

(F.M.アレクサンダー)


楽器を演奏する時、実際には2つの楽器を使っていることに気づいている音楽家は多くない。

自分自身が第1の楽器であり、いわゆる楽器は第2の楽器である。

もし第2の楽器を弾くことに喜びや心地良さを感じることができれば、第1の楽器は、適切な方法で機能しているはずだ。

(チェロ アショック・クロウダ)


首を自由にしよう

頭が「前へ上へ」いくように

背中が長くなり広くなるように

両肩が多大に離れていくように

両肘は前へ、そして離れていくように

両足が地面についているのを感じよう

(本62ページ)


手が手中と繋がりを持つ


楽器の振動を感じよう


バランスをとるとは、動かないでいることとは全く違うこと


自分の身体についての(潜在意識的な)概念は、自分の身体の使い方に影響を与える。

自分の身体の使い方は、その機能の仕方に影響を与える。



「指が5本ついている手が2つあると思うな。

 身体から10本の指が生えていると思え」

(フランツ・リスト)

岐阜 大人の為の個人ピアノ教室

初心者、経験者、専門職の方 10~80代の方 1回毎予約