《レッスン》音楽と数学



たくさんの方に「ピアノ日和」を読んでいただき、ありがとうございます。



レッスンをしていると、他分野と繋がるのを感じる瞬間があります。


「身体の使い方が、スポーツと同じ」

「自然界から理論が生まれている」

「半音ずつ調を上げて作曲(バッハ平均律)」


見え方・感じ方が立体的になっていく感覚。

これは、きっと、何の道を継続してもそうであって。

同じものに辿り着くのではないかと感じます。



「ギリシャの世界では、宇宙論も自然学も哲学も音楽も数学もひとつであった」

(「数学と科学から読む音楽」西原稔 安生健著)



2と3の「素数」で音階をつくったピタゴラスは凄いです。













岐阜 大人の為の個人ピアノ教室

初心者、経験者、専門職の方 10~80代の方 1回毎予約